清々しい秋の土曜日に、家族みんなで聞けるいのちのお話「誕生学®」を開催します。
お子さんから「私は、僕は、どうやって生まれたの?」と聞かれたことはありませんか。またはそう聞かれたら、どう答えますか。
お子さんが自分自身を大切にするために、また友だちや家族、身近な周りの人たちを大切にするために、どんなことを伝えたら良いでしょうか。
大人も子どもも、誰もがみんな、いのちの力をもって生まれてきました。そのいのちの力や可能性について考え、家庭で、家族で、いのちについて、お話するきっかけを提供する講座です。
本プログラム「誕生学🄬」は、公益財団法人誕生学協会が、保育園・幼稚園や小学校で、自尊心を育む次世代育成のためのライフスキル教育として行っています。内容は年齢に合わせてきめ細かく構成され、中高生のプログラムのベースにもなっています。
今回の内容は主に、幼児から小学生低学年までを想定しています。
でも参加者の年齢は問わず、小学生も、中高生にも、聞く価値があります。きっとそれぞれの気づきがあるはずです。
おじいちゃん、おばあちゃんも、ご家族皆さんでご一緒にお越しいただけたら嬉しいです。
日時:9月29日(土)13:30~14:30(受付13:15~)
場所:コミュニティカフェ プラット
(京成線菅野駅から徒歩3分、JR総武線本八幡駅から徒歩15分)
参加費:ご家族何名でも1500円(当日払い)
申込:開催前日の9月28日(金)15時までに要予約
キャンセルポリシー:当日キャンセルは、参加費をいただきます。
inochi_hajimari@yahoo.co.jp(佐藤・080-4141-5878)へ、氏名・ご連絡先・参加人数をお知らせください。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
#誕生学 #性 #いのち #家庭 #親子 #性教育 #家族
みんなの笑顔がキラキラ輝く まん丸笑顔の あいのち
すべての人のいのちと性をサポートする誕生学アドバイザー。I(私)に愛を、大地・地球を癒す知が、自身の血肉となって駆け巡るように――自分自身を知り、自尊心を育み、自分も含めて、すべての人の意思が尊重され、自尊心を高めて輝ける社会環境になるよう、情報と機会(場づくり)を提供します。
0コメント