みなさんこんにちは。いのちと性の自己決定をサポートする、あいのちの佐藤です。
いのちと性の活動をしていると、いのちのはかなさと尊さに、気が遠くなるような思いをすることがあります。
そして、すべての人のいのちを、もっと輝かせるには、何ができるだろうと想像するのです。
あいのちが毎年、開催している子育て関連の映画の自主上映会。
今年は「オーガズミックバース」を上映します。
今日は上映会まであと99日。昨日でいよいよ100日を切りました!
今日は長崎に原爆が投下された日でしたね。
1年前、親子で長崎を訪れる機会がありました。
遺構巡りをして目の前にたたずむ光景に、そして、当時の人たちを取り巻く状況に、愕然とし、私ができる平和への取り組みは何だろうと、深く考えさせられたことは忘れられません。
↑ 9歳で被爆した山口幸子さんの「水が欲しくて…」と石碑に刻まれた作文を読む子どもたち
戦争の記憶、記録は、ただつらいことを伝えるためだけではありません。そこから、私たちはこの先の未来をどうしたいか、想像し、次の行動へつなげることができます。
だから、怖い、難しい、わからない、と敬遠する前に、少しでも知ろうとすることが大事だと感じます。
それは、いのちと性についても同じです。
特に、出産は、多くの女性が経験する出来事ですが、生まれる瞬間の様子は、痛い、つらい、大変・・・といったマイナスのイメージが強いように思います。
でも、何度でもお伝えしますが、人は産めるから妊娠します。
逆にいえば、心と身体の状態が整わなければ、妊娠できません。
そう考えると、まぁ、多少は痛みを伴い、ちょっとつらい時もあり、やや大変なものだったとしても、妊娠・出産は、本当に痛いだけ? 本当につらいだけ? 本当に大変なだけの経験といえるでしょうか。
妊娠・出産を経験した女性は少なからず、その情報が完全に正しいものではないことを知っています。
大変なことも多いかもしれないけれど、いのちが生まれる感動が、ことばにならなかった人もたくさんいるでしょう。
自然のダイナミズムです。つらい場面がたとえあるかもしれないけれど、なかなか妊娠できず、不妊治療に苦労している人たちがいることを想えば、おなかにいのちが訪れることが、まず奇跡です。
そうして、たくさんの奇跡と運命が重なり、かけがえのないいのちが誕生します。
痛い、つらい、大変といったマイナスイメージからいったん離れて、次世代に伝えたい、本当のお産の在り方を模索してみませんか。
それは、人が本来持つ直感・快感を呼び覚ます、奇跡の行為であることを思い知らされます。
オーガズミックバースのデボラ監督は、こうつづります。
「自然科学は、喜びと愛のある出産をサポートします。これは、私たちの世界が今、検討を必要としているテーマです。これ以上、医療技術の多用、母子へのケア(care)を配慮するよりも恐怖(scare)を与えている状況が増え、痛みと恐怖というメッセージが広がることに耐えることはありません。
私たちは、母子とその家族にある愛と喜びに焦点をあて、それが出産を安全で優しいものとし、絆を深め、生涯に残るポジティブな体験となるよう努めています。
『オーガズミックバース』は、7組のカップルの親密な出産の様子を映し出しています。彼女たちがシェアしてくれた、ポジティブで気持ち良く、時にチャレンジであり、喜びに溢れるオーガズム出産の様子です。
以前は、世界でも最良と言われる出産を保っていた日本ですが、現在、医療介入の多用、不安感を煽る出産事情へと変わってきています。この映画の日本上映は、そのような状況について考える良い機会となるでしょう。
映画祭受賞ドキュメンタリー作品『オーガズミックバース』は、出産を元にある姿にするだけでなく、さらに喜びと愛に満ちたものへとするための対話の場を創造するでしょう!」
以下、開催概要です。
2019年11月16日(土) 午前の部 9:30~12:30 / 午後の部 13:30~16:30
(映画の上映 約2時間、鑑賞と対話共有のダイアログタイム 約40分)
コミュニティカフェ プラット(千葉県市川市平田2-8-1)
京成線菅野駅から徒歩約5分、JR・都営線本八幡駅から徒歩約15分
参加費:1人2,000円(高校生以上)
※子連れは無料。遊びスペースを設けます。保育はありません。
参加申し込み方法:inochi_hajimari@yahoo.co.jpまで、氏名、連絡先、参加人数、子連れの場合はお子様の年齢をお知らせください。
※キャンセルポリシー
開催の3日前まで 参加費の30% 開催前日まで 参加費の50% 開催当日 参加費の100%
次の世代を生きる子どもたちへつなぎたいお産の環境について、参加者でシェア&交流する貴重な機会です。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています♡
みんなの笑顔がキラキラ輝く まん丸笑顔の あいのち
すべての人のいのちと性をサポートする誕生学アドバイザー。I(私)に愛を、大地・地球を癒す知が、自身の血肉となって駆け巡るように――自分自身を知り、自尊心を育み、自分も含めて、すべての人の意思が尊重され、自尊心を高めて輝ける社会環境になるよう、情報と機会(場づくり)を提供します。
0コメント